はじめまして!
こんにちは。
児童発達支援・放課後等デイサービスおこめの代表理事の大倉です。
ホームページをリニューアルし、ことばに関すること、発達に関すること、施設に関することなど何か発信をして行けたらよいと思い、ブログページを設けました。
初回となる今回は、施設について少し発信していこうと思います。
私自身が言語聴覚士として仕事をする中で、
言語聴覚療法を受けることが出来る施設が少ない、年齢制限があるがもっと続けたいなど様々な声を保護者から聞いてきました。
子ども・保護者が安心して、大人になるまで言語聴覚療法を受けることが出来る場所を作りたい!小児ができる言語聴覚士を増やしたい!
と思っていました。
そんな時に、おこめの理事でもある芽吹きファミリー歯科の吉田先生と出会いがあり、尾張旭市に言語聴覚療法ができる場所を作ろう!
と事業所が立ち上がりました。
『おこめ』の施設名は言語聴覚士×歯科医師=(摂食・嚥下)食べ物という発想から、
みんなに親しみがある食べ物・みんなが読みやすい文字がいい!と考え、平仮名で『おこめ』になりました。
(案には、“からあげ”もあったので、もしかしたら児童発達支援“からあげ”になっていたかもしれません。)
『おこめ』の名の通り、親しみやすい施設を目指していきたいと思います。